施設長(管理者)の仕事内容とは?必要な資格や条件を解説


HOME > 施設長(管理者)の仕事内容とは?必要な資格や条件を解説

施設長(管理者)の仕事内容とは?

施設長とは、文字どおり施設のトップです。 仕事内容は、ざっくり言うと施設全体のマネジメント業務です。 全ての管理業務となりますので、当然大変で責任の強い役割となります。 管理業務が主な仕事ではありますが、その施設でのトップですのである意味すべての業務が関わってくることになります。 施設で働くスタッフはもちろん施設を利用しているご利用者様そしてそのご家族様から頼られる存在です。 介護業界を熟知していることは当然ですが、リーダーシップ力や人間力も兼ね揃えている必要があります。 介護の知識だけではなくさまざまなことが求められます。 大変ではありますが、やりがいがあり高い給与も見込めます。 介護の世界でお仕事されるのなら是非施設のトップを目指してみてはいかがでしょうか。 多岐にわたる業務がある施設長のお仕事ですが、未経験から始めた方でも施設長にキャリアアップできるチャンスはあります。 やりがいもあり喜びも多い施設長のお仕事をご紹介します。

施設長(管理者)基本のお仕事

利用者の管理

既往歴や現病歴など利用者の状態を把握こと
介護計画に沿って適切なサービスを提供できているか確認すること
入居時・退去時や状況に応じてご利用者様本人やそのご家族様との面談を行うこと
面談の際に意向に沿った介護を提供できているのか確認しサービスの向上に努めること

職員の管理

人員基準を守るため、職員の面接や採用、教育を行うこと
働きやすい環境をつくるため、労働時間や残業時間、有給休暇の取得状況などを把握すること
離職を防ぐため、職員の希望や能力に応じた人員配置をすること
施設の雰囲気や職員の様子をしっかり観察してトラブルを未然に防ぐこと

運営の管理

施設の運営方針・理念に沿ったサービスが提供できているか把握すること
遵守すべき法令などを把握すること
外部に向けた広報活動や営業活動を実施すること

収支の管理

ご利用者様との契約業務、保険請求業務、各種経費などの管理を行うこと
収入となる介護報酬と家賃や食費、共益費などを計算し、人件費などの支出を把握すること

行政の調整

介護保険事業の届出の期限を守り漏れがないようにすること
介護保険事業者事故報告書、消防計画の作成や提出などを行うこと

施設長(管理者)の収入の平均

施設長の給与事情はどうでしょうか。下記は、介護職員(正社員)と施設長の給与を表示しています。 あくまで平均となり、地域によって異なるようです。
平均賃金
正社員 月給23万円~
施設長・管理者 月給36万円~
平均賞与
正社員 60万円~
施設長・管理者 72万円~
Check
施設長(管理者)の給与例

施設全体を盛り上げて更なる給与アップも見込める

Aさんの場合
施設長(管理者)の給与例
入社5年目
年収:510万円
全国平均が、年収:504万円程度。 フロンティアの介護なら、全国平均より高い年収を得ることが可能です。 頑張れば頑張った分、しっかり評価されます。 また、さまざまな道へキャリアアップすることが可能で、自分の可能性を試すことができます。

attach_fileキャリアアップ評価制度

施設長(管理者)になるための資格

施設の種類により、施設長(管理者)の業務内容は多少異なり、必要な資格も、異なっています。主なものを見てみましょう。

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホームで施設長(管理者)を行うには、下記の①~③のいずれかの資格要件を満たす必要があります。
社会福祉主事の要件を満たす者
社会福祉事業に2年以上従事した者
社会福祉施設長資格認定講習会を受講した者

介護老人保健施設

介護保険法第95条により「介護老人保健施設の開設者は、都道府県知事の承認を受けた医師に当該介護老人保健施設を管理させなければならない」と定められており、施設長(管理者)は原則、医師が行っています。 都道府県知事の承認を受けて、医師以外の者が施設長(管理者)になっている場合もあります。

グループホーム

グループホームは地域密着型のサービスとなり下記の要件を満たす必要があります。
・介護施設や在宅サービスの介護員として認知症高齢者の介護に3年以上従事した経験を持つ者
・厚生労働大臣が定める「認知症対応型サービス事業者管理者研修」を修了した者

小規模多機能型居宅介護事業所

グループホームと同じ資格要件となります。

その他(資格要件なし)

有料老人ホームやデイサービス、訪問介護事業所などの責任者は、資格要件が定められていません。 ただサービス全体を把握するためには、介護の現場での経験や知識などが必要となるため、介護現場における経験や資格の保有者を優遇する事業所が多いようです。

施設長(管理者)になるための方法

施設の種類によっては施設長になるにも資格が必要のない施設はありますが、やはりその施設のトップです。 何も経験がなく介護の知識もない人がいきなり管理者として管理業務を行うことは現実的に難しいと言えます。 一歩ずつのステップアップで施設長になる場合が多いようです。 まずは介護職として実務経験を積みます 現場を知ることは、とても大切です。 実際に現場での介護業務をし経験を重ねることでトラブルなどが発生した場合でも柔軟に対応できる力がつくと思います。 現場で経験を積みながら、せっかくなら資格を取りましょう。 資格要件がない事業所もありますが、資格をもっていれば働く場所が広がります。そして当然ですがキャリアアップ、給与アップが見込めます。 またグループホームなどの認知症に特化した施設では認知症の介護経験の他、厚生労働大臣が定める「認知症対応型サービス事業者管理者研修」の修了が義務づけられています。 働く幅や自身のスキルアップを考えると是非取得しておきたい資格となりますので、チェックしてみてください。 また資格によっては、年に1回しか試験がない、実務経験など資格条件がある場合がありますので、早めに確認し計画的に資格を取得することをおすすめします。 現場での経験と資格取得による介護への理解を深めて施設長になる準備をしましょう。
01

施設の長としての心得

施設で提供するサービス品質を維持向上していくこと
ご利用者様やご家族様からのご要望を個別にきちんと聞き取り、一人ひとりに合ったサービスをご提供できるよう努めます。
「介護はサービス業」という気持ちを常に持ち、接遇から居住環境整備まで、ご利用者様の生活の場として安心で快適な施設作りと生活支援の実現に努めます。

施設で働くスタッフの成長を助け育成していくこと
介護士、介護福祉士、看護師、など、さまざまな介護に関わる専門職が多くを占める施設において、一人ひとりがやりがいと誇りをもって仕事に取り組めるようチームのリーダーとして役割を果たしていきます。

施設の入居率の維持や向上
地域や協力機関との関係づくりや施設見学対応などを行います。日々のサービス向上や施設の雰囲気づくりが、結果的に入居率の維持や向上につながると考え努めます。
02

求められる能力

利用者管理
利用者の状態(既往歴や現病歴など)と介護方針(ケアプラン)を理解し、適切なサービスを提供できているか確認する。入・退去時には、利用者本人やご家族との面談を行う。

スタッフ管理
介護スタッフの面接や採用を行ったり、採用したスタッフの指導や相談、またシフト管理や面談などスタッフが楽しく働いているかどうか細やかなサポートを行う。

運営管理
施設の運営方針などをスタッフに周知徹底する。遵守すべき法令等を把握し、行政関係者との適正な関係を保つように努める。地域とのつながりも積極的に行う。

収支管理
利用者との契約業務、保険請求業務、各種経費の管理などを行う。収支をしっかり把握し、施設管理を行う。

行政管理
介護保険事業について届出の内容に変更があった場合、10日以内に行政機関の介護保険担当窓口に変更届を提出する。 その他、介護保険事業者事故報告書、消防計画の作成・提出など行政関連の手続きに漏れがないよう管理する。

施設長(管理者)の1日のスケジュール

8:30
出勤・申し送り
夜勤担当者の連絡ノートを見たり申し送りを聞き、夜間に問題がなかったか確認します。
8:45
巡回
ご利用者様の部屋を訪問し、一人一人日常会話をしながら様子を見ます。問題がなければ事務所に戻って事務作業を行います。
9:00
朝礼
スタッフが順に今日のスケジュールを発表し情報共有をします。
11:30
昼食の準備
昼食の準備の手伝いをします。ご利用者様を食堂ホールまで誘導したり昼食の様子を見て変化がないか確認します。
12:00
昼食・休憩
食事と休憩をとります。午後に備えてしっかりリフレッシュします。
13:00
事務作業
事務作業をおこなったり、職員とコミュニケーションを取りながら施設の様子を確認します。少しの変化も見逃さないように観察力が大事になります。
15:00
外出
外部の居宅介護支援事業所を使っているご利用者様がいるため、外部のケアマネジャーとの打ち合わせへ行きます。
17:30
夕食の準備
夕食の準備の手伝いをします。
18:00
退社
やり残しがないか確認し、何か問題を抱えていないか職員とコミュニケーションをとります。明日行うことを整理して問題なければ本日の業務終了です。

施設長(管理者)の仕事のやりがい

施設の長となりますので、施設を運営する経営者ととらえられます。 いかに上手に施設を運営していくか施設長にかかっています。 そういった面からもプレッシャーですが、かなりやりがいがあると言えます。 施設を円滑に運営し、そこで働くスタッフを上手に動かし、施設を盛り上げていくことが出来たら、達成感も味わえますし、評価にも繋がります。 もちろん給与アップも確実にあるでしょう。 事業を運営する幹部などさらなるキャリアアップの道も広がります。 施設長になるまでにさまざまな経験を積み、資格も取得していますので、職種の選択肢も増え視野も広がります。 施設長として頑張ることは、次のチャンスにも繋がります。 狭き門ですが、成長したい、キャリアアップしたい人には最適のポストです。

他の仕事と施設長(管理者)の兼業は可能?

介護保険事業所における管理者の兼務には、どのようなパターンがあるのでしょうか。 以下の条件のいずれかに該当する場合は兼務が可能となります。

■パターン1
同一事業所(A)内における管理者と従業者との兼務

■パターン2
併設する他の事業所(B)の管理者との兼務

■パターン3
併設する他の事業所(B)と(C)の管理者との兼務 ※3事業所兼務も場合によって可

■パターン4
一体として運営される事業所(A)と(A’)の管理者と従業者/管理者同士の兼務
※(A)と(A’)の関係にある事業所
・訪問看護ステーションと居宅療養管理指導
・福祉用具貸与事業所と特定福祉用具販売事業所
・介護保険法の訪問看護ステーションと健康保険法の訪問看護ステーション
・介護保険法の訪問介護事業所と障害者総合支援法の居宅介護事業所

■パターン5
一体として運営される事業所(A)と(A’)と併設する同条件の事業所(B)と(B’)の管理者同士の兼務

※参照元URL:
介護保険事業所における管理者の兼務
Point
やりがいと創造のある仕事を安心した環境で働くこと
ホームの責任者のため、多くの判断が必要となりますが、フロンティアの介護では、月に1度の「管理者研修」と、いつでも本社からのサポートを受ける体制が整えられている為、安心して業務を遂行していただけます。 ホームのスタッフ管理、営業、対外折衝、様々な要素があるからこそ、自身のスキルアップにもつながりやすく、様々な企画を立案、実施し、それが結果になるやりがいのある仕事です。

サポート体制

研修制度

研修制度

新人研修から、リーダー研修、ナース研修、事務職研修、ケアマネ研修など専門的なものまで多様な社内研修でバックアップします。 無資格・未経験の方でも、安心して介護のお仕事を始められます。

研修制度 詳細を見る

キャリアアップ評価制度

キャリアアップ評価制度

未経験でも基礎からプロの介護スキルを身につけて、さらなるステップアップにチャレンジできる支援と評価の制度です。あなたのやる気を無駄にしない、チャレンジする力を応援します。

キャリアアップ評価制度 詳細を見る

資格取得支援制度

資格取得支援制度

フロンティア介護スクールを利用すれば、「初任者研修」「実務者研修」などの資格講座が無料で受講できます。また、介護支援専門員や介護福祉士の受験対策講座を福利厚生にて無料で受けることができます。

資格取得支援制度 詳細を見る

福利厚生

福利厚生

安心して長く働けるよう退職金制度、日常生活や旅行でお得なサービスが受けられる「福利厚生倶楽部」、メンタルヘルスサポート、またBBQ大会など各種イベントとさまざまなサポート体制が整っています。

福利厚生 詳細を見る

給与制度

給与制度

社員あっての会社。そのため社員のモチベーションを維持し、やりがいを持って業務に取り組んでもらうことは、会社をよりよくするために必要不可欠。フロンティアの介護では、社員の頑張りをしっかり評価するため介護職の処遇改善を行い、オンオフの両方で社員が豊かで充実した日々を送れるよう給与制度を整えております。

給与制度 詳細を見る

フロンティアの介護 採用チーム
採用チーム
フロンティアの介護

介護業界での経験が長いスタッフや人事経験豊富なスタッフ、異業種から転職してきたスタッフとさまざまなスタッフで構成されたフロンティアの介護の採用チームです。今までの経験を活かしながら、お仕事をお探しの方のサポートをさせていただきます。 介護業界から転職の方、介護未経験の方、ブランクのある方など、さまざまな状況の方に合わせて、その方に適したご案内をしております。些細なご相談も受け付けておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。

応募・お問い合わせは
こちらから
応募・お問い合わせをする
お電話でのご応募も
受け付けております。
0120-93-9830 受付時間 9:00~18:00
仕事内容の紹介
求人情報(施設)を見る
愛知県の介護士(一般、リーダー、管理者)・看護師・ケアマネージャー・厨房・受付(事務)・清掃などの求人情報です。
■介護付有料老人ホーム
■住宅型有料老人ホーム
■グループホーム
名古屋市の介護士(一般、リーダー、管理者)・看護師・ケアマネージャー・厨房・受付(事務)・清掃などの求人情報です。
■介護付有料老人ホーム
■住宅型有料老人ホーム
■グループホーム
岐阜県の介護士(一般、リーダー、管理者)・看護師・ケアマネージャー・厨房・受付(事務)・清掃などの求人情報です。
■介護付有料老人ホーム
■住宅型有料老人ホーム
■ナーシングホーム
■グループホーム
三重県の介護士(一般、リーダー、管理者)・看護師・ケアマネージャー・厨房・受付(事務)・清掃などの求人情報です。
■介護付有料老人ホーム
■グループホーム
静岡県の介護士(一般、リーダー、管理者)・看護師・ケアマネージャー・厨房・受付(事務)・清掃などの求人情報です。
■グループホーム
千葉県の介護士(一般、リーダー、管理者)・看護師・ケアマネージャー・厨房・受付(事務)・清掃などの求人情報です。
■グループホーム
東京都の介護士(一般、リーダー、管理者)・看護師・ケアマネージャー・厨房・受付(事務)・清掃などの求人情報です。
■介護付有料老人ホーム
■グループホーム
滋賀県の介護士(一般、リーダー、管理者)・看護師・ケアマネージャー・厨房・受付(事務)・清掃などの求人情報です。
■グループホーム
大阪府の介護士(一般、リーダー、管理者)・看護師・ケアマネージャー・厨房・受付(事務)・清掃などの求人情報です。
■グループホーム
岡山県の介護士(一般、リーダー、管理者)・看護師・ケアマネージャー・などの求人情報です。
■グループホーム